各種餌の栄養組成(2)
- HOME
- 各種餌の栄養組成(2)
ペットを飼い始めたら~各種餌の栄養組成
飼育動物の各種飼料として利用されている野菜、生餌、配合飼料などの栄養組成です。
骨格や生理作用などで重要であり、かつ不足しがちなカルシウムの含量の目安としてカルシウム/リン比を掲載しています。理想的な比率は1:1~2:1といわれています。数値が1以上のものを与えるように心がけましょう。比率が低いものはカルシウム剤をまぶしたりしてカルシウム補正をしましょう。また、いくらカルシウムが多くても紫外線に当たりビタミンD3を合成しないと体内に吸収されません。夜行性の動物はD3を体内合成が可能といわれています。
文献により、成分量が若干変わりますので御了承ください。
飼料の種類一覧の飼料名をクリックすると詳細表示部分に飛びます。
- ☆
- たまに、あまり与えない
- ☆☆
- けっこう良い
- ☆☆☆
- おすすめ
で分けてありますが、いくらよくてもそればかりではいけません。バランスよく与えましょう。
| ニチドウ フェレットダイエット | |
|---|---|
| 適用動物:フェレット | |
| タンパク質(%) | 27 |
| 脂質(%) | 5 |
| カルシウム/リン比 | 1.33 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 364 |
|
3才頃より与える。シニア、ライト用飼料。 粗線維8.5%以下 お腹にやさしいビール酵母、フェレットに必要なタウリン配合。 |
|
| ニチドウ フェレットアダルト | |
|---|---|
| 適用動物:フェレット | |
| タンパク質(%) | 30 |
| 脂質(%) | 10 |
| カルシウム/リン比 | 1.27 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 385 |
|
1才以上のフェレット用飼料。 粗線維7%以下 お腹にやさしいビール酵母、フェレットに必要なタウリン配合。 |
|
| ニチドウ フェレットグロース | |
|---|---|
| 適用動物:フェレット | |
| タンパク質(%) | 32 |
| 脂質(%) | 18 |
| カルシウム/リン比 | 1.25 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 406 |
|
1才以下の子フェレ用飼料。 マグネシウム0.095%以下 粗線維3.8%以下 |
|
| カボチャ | ☆☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 1.6 |
| 脂質(%) | 0.1 |
| カルシウム/リン比 | 0.48 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 49 |
| マグネシウム、ビタミンA、E、B群が豊富。 | |
| ブロッコリー | ☆☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 4.3 |
| 脂質(%) | 0.5 |
| カルシウム/リン比 | 0.43 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 33 |
|
マグネシウム、ビタミンA、E、K、B群、Cが豊富。 キャベツ同様。ヨウ素の吸収を阻害する物質を含むので多給に注意。 |
|
| アルファルファもやし | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 1.6 |
| 脂質(%) | 0.1 |
| カルシウム/リン比 | 0.38 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 12 |
| ビタミンK、Eは豊富。 | |
| もやし | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 3.7 |
| 脂質(%) | 1.5 |
| カルシウム/リン比 | 0.45 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 37 |
|
ビタミンK、B群は豊富費。 腹減りブタにはいいようだ。 |
|
| サツマイモ | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 1.2 |
| 脂質(%) | 0.2 |
| カルシウム/リン比 | 0.87 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 132 |
| カロリーが高いので痩せている動物にはいい。腸にガスがたまりやすいので注意。 | |
| ミニトマト | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 1.1 |
| 脂質(%) | 0.1 |
| カルシウム/リン比 | 0.41 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 29 |
| 臭いが青臭いので拒食しているカメの食欲刺激にはいいかも。色も食欲を刺激する? | |
| トマト | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 0.7 |
| 脂質(%) | 0.1 |
| カルシウム/リン比 | 0.27 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 19 |
|
臭いが青臭いので拒食しているカメの食欲刺激にはいいかも。色も食欲を刺激する? リコピンの作用は期待できるかも。 |
|
| キュウリ | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 1 |
| 脂質(%) | 0.1 |
| カルシウム/リン比 | 0.72 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 14 |
| 臭いが青臭いので拒食しているカメの食欲刺激にはいいかも。 | |
| 白菜 | ☆ |
|---|---|
| 適用動物:草食性トカゲ、リクガメ、ハムスター、ウサギなど、チンチラ、プレーリー | |
| タンパク質(%) | 0.8 |
| 脂質(%) | 0.1 |
| カルシウム/リン比 | 1.3 |
| 総エネルギー(kcal/100g) | 14 |
